人気ブログランキング | 話題のタグを見る

油絵画家、永月水人のArt Life 

地球温暖化

北極の雪が、今年、異常に解けているそうだ。
2000年に比べて60%が解け、ホッキョクグマがアザラシを取れずに、餓死しているという。

研究者は言う「北極に氷をつくることは、現代の科学では、人間にはできない」
北極では温暖化の臨界点を超えてしまったとのことだ。
地球温暖化_b0089338_23115718.jpg

北極の雪が解けて、水面上昇も懸念されるが、
海流の巡回が、変化するのも、地球の気候の変化に大きな影響を与える。

北極南極の冷却装置があるおかげで、今の地球は成り立っている。
四季もあるのも海流のおかげだ。
冷たい海水が深海まで流れ込み、赤道付近で上昇し、海をかき回し、
プランクトンを繁殖させ、魚達も潤う。
地球温暖化_b0089338_231272.jpg

日本は、四季があるおかげで、
春には桜を愛で、夏には蝉の合唱を聞き、秋には紅葉を楽しみ、冬にはスキーをする。
それぞれの季節を楽しんできた。

2099年には北極近くまでもが亜熱帯になり、赤道直下は、人が住めない砂漠となる。
地球温暖化_b0089338_23121754.jpg

北極海の氷が解けて、資源が取り出せるようになり、喜んでいる国がある。
北極海に、炎を噴出す煙突を立てるそうだ。

現在の試算で、2100年には人類にとって危機的気温になるといわれているのに、
更に北極を温めるという。

その国は現在、冬は極寒なので、暖かくなれば暮らしやすくなるのかもしれないが、
砂漠化が北上するのが止まるとは考えにくい。

覇権をめぐり、第3次世界大戦が始まれば、出てくるのは核爆弾だ。
恐竜を絶滅させたとされる隕石と同等の、人類を滅亡させるボタンを、
人類が押すことはあってはならない。

2050年には飲水飢饉で30億人が苦しむ試算だ。
2100年には人類は地球には存在しないかもしれない。
地球温暖化_b0089338_23122675.jpg

私の最終目標は、
自分の死後、100~200年後まで私の作品が1枚でも地球上に残って、人に見てもらうことだ。

死後100年後まで作品が残るということは、並み大抵のことではない。
ゴッホも、ピカソもダリも、まだ死後100年経っていないのである。
ダ・ヴィンチ、ラファエロ、などの巨匠でやっと数百年だ。

パリ万博のときに、デュフィの作品が
「この作品を見た宇宙人は、地球が幸せな星だったことを知るだろう」 と絶賛された。

万が一の奇跡で、私の作品が100年後も地球上に存在したとして、
それを見る目が、宇宙人の目ではなく、地球人類の目であることを期待したい。

地球温暖化_b0089338_23123838.jpg


今日は、長い文章を読んでくださって、ありがとうございました。
この頃の温暖化の報道を見て、感じたことを書きました。

写真は、庭の『ヘビイチゴ』です。


目標が高すぎる永月水人のブログを気に入ってくださったら、
応援クリックをお願いします。→
  人気blogランキングへ

にほんブログ村のランキングにも参加中です。 にほんブログ村 美術ブログへ



ブログ丸ごと英語バージョンも見てね→ ♪English Here♪ 
by legracieuxtemps | 2008-05-26 23:19 | 雑談 | Comments(2)
Commented by hatokayo at 2008-05-27 18:07 x
パリも梅雨入りした様にここのところ雨で湿気があります。
地球上に異常が起きていることを最近感じていました。
文章にしたものを改めて読ませていただき不安になります。
ルーブルの地下倉庫は、水害の為に作品を出したと言う話は
数年前に聞いたことがあります。
セーヌ川は、雨が降ると溢れてしまうんです。
私も川沿いなので地下のカーヴ(倉庫)が使えないのです。
永久保存出来るロッカーかカプセルを購入したいですね。
Commented by 水人 at 2008-05-27 22:32 x
★hatokayoさま
こんばんは。
いつもコメントをありがとうございます♪

季節が発揮知り手いる日本でも、
春が来るのが早かったりしていした。
報道など学者達も必死で訴えていますが、
どこの国でも、まだまだ本格的な行動には出ていません。
国家の利益を無視できないので、難しいところですね。

私が最初にパリに行った13年前、
セーヌ川が氾濫して、いつもは出ている川沿いの古本屋さんの出店が
出ていなくて、残念に思いました。
ルーブル美術館も大変ですね。
hatokayoさんお宅は、セーヌ川沿いなんですね。
素敵な眺めが見えるんですね~~
折角ある倉庫が使えないのは不自由ですね。

東京でも大雨が出たとき、
地下鉄や地下街に水が流れ込んで
大変な事態になったことがありました。
温暖化を食い止めるために自分が少しでもできること、
近くに出かけるときは、車でなくて徒歩にしたり、
買い物のときはエコバッグにしたり
少しずつしかできないけれど、
何もしないよりはいいかも、、、と思ってしています。